1/100「プロメウスタイプ」


こちらのキットも再販がかからなかったので、中古品をプレミア価格で購入(泣)。
まあ1回飲みに行ったと・・・(笑)。
ロメウスは湖川友謙ラインの神髄が堪能できるロボットですが、キットではやや工業製品的な面構成に変更されてはいるものの、それでもその魅力は充分に味わえます。
意外に背の低い、ずんぐりむっくりの体型ですが決してデブじゃない、バランスの取り方とボリュームの付け方が秀逸なデザインです。
ダッガーの次に好きなWMなので、さっそく手を動かしてみたいと思ってます。
脚部のスカスカ感と股関節の貧弱さだけ解消してあげれば、あとはそのまま組み立てても大丈夫かな、と。
組み立ての難易度は高いのですが、好みを含めて、1/100カプリコよりも個人的には評価したい1点ですね。

劇中のWMはいかにもアナログ設計のロボットという印象でしたが、当時のキット群もアナログ設計による手仕事感がアニメの雰囲気とぴったりマッチし、そこに現実世界の兵器や重機のリアルなイメージが適度に加えられていたからこそ魅力的だった気がしています。
デジタル設計によるR3ギャリアに感じた「嘘っぽさ」や、しょせん「おもちゃを作っている」という感覚は、良くも悪くもコンピュータで設計して機械が作った「精度の高い大量生産の工業製品」という点に由来しているのかも知れません。